貼るヒアルロン酸シートパッチ
貼るヒアルロン酸シートでグサリと刺すのがマイクロニードルです。塗るだけだったお肌にグサリとマイクロニードルの針が奥に入るのですが不思議に痛いということはありません。それより慣れてくると刺激が快感になってくるでしょう。
何といっても針そのものがヒアルロン酸で出来ていて奥に入るだけでなく針そのものが少しずつ液状にもどって溶けていくから面白いですよね。
ヒアルロン酸は水分を蓄える力がすごいので溶けたとこがヒアルロン酸が溜めた水分で満たされふっくらする、という仕組みのものです。
刺すヒアルロン酸シートパッチ
マイクロニードルのシートは貼りながら刺すパッチでスキンケアの常識を変えた技術です。これまで毎日やってきたお肌のケアがあほらしくなってくるかもしれませんよ。
塗るだけよりもダイレクトに素早く求めている成分と届けてくれるからです。塗るだけでは浸透しているかどうかわからないものからちゃんと入っていくことになりますよ。
美容業界にマイクロニードルの技術が利用されてるようになって、有名なメーカーから貼るヒアルロン酸シートのパッチが発売されるようになりました。
マイクロニードルパッチは進化中
マイクロニードル技術でできたヒアルロン酸シートは現在進行形でどんどん進化しています。初めてスキンケアとして登場した時はヒアルロン酸だけを鋭い針の形に固めたものでした。でもヒアルロン酸の働きは一時的なのでしばらくするとヒアルロン酸注射のようにもとに戻るのがデメリットだったんです。
せっかく皮膚にグサリと刺すのですから、もっとたくさんの成分を届けられたらというアイデアで登場したのがヒアルロン酸以外の成分もプラスしたマイクロニードルパッチです。
まだ現実化してるメーカーは少ないですが、代表的なのがイーチケアソート、コスメディ製薬のダーマフィラーと北の快適工房のヒアロディ―プパッチです。美容成分が増えてる分だけヒアルロン酸の配合量は減ってますが根本的な悩みを改善するためのものが加わったということになりますね。
ヒアルロン酸の量が減ったので貼った翌日のふっくら感も少ない?なんて思うかもしれません。でも代わりに角質層に入ったエイジング成分たちが奥で改善させるために働き初めています。
塗るよりも確実に角質層まで入るのですから、じっくりとつかっていると肌の変化に気が付くでしぃう。でも使い方を間違ってしまったら奥に導かれないことがあるのでシートパッチの貼り方には注意しましょうね。
貼るヒアルロン酸パッチのイーチケアシート8枚入りは初回限定1,980円で購入できるキャンペーン中です。